移動
2022年12月12日 月曜日 ジャカルタのST. Pasar Senen (パサール スニン駅)からラモンガン駅へ行く車窓の風景に、稲作の風景が見られる。 インドネシアの気候は、年間通して一日の最高気温が32℃程度で、最低気温が24℃と一定している。(ジャワ島の平野部にお…
2022年12月12日 月曜日 ラモンガン方面への出張の為に、今月もジャカルタのモナス近くにあるST. Pasar Senen (パサール スニン駅)「月曜市場駅」へやって来た。 私は、宿舎から車で、20分程度の近さにある。 ローカルの2人と駅待ち合わせにしている。 2人は…
2022年11月10日 木曜日 スラバヤ空港に着いて、Batik・Air(バテック・エア)でジャカルタへ帰るために撮搭乗口で待っていた。 搭乗が少し遅れる放送があった。 今回は、日本語の話せるローカル社員と同行の為に、トラブルに遭遇してもあまり気にならない。 …
2022年11月7日 月曜日 恒例の長距離電車(乗車時間:9時間)で行く出張旅の為に、ST. Pasar Senen (パサール スニン駅)に来た。 出発時刻の2時間前に着いたので駅改札口付近でなく、駅近くで降ろしてもらって、少し歩いて駅まで行ってた。 駅近くのモニュ…
2022年10月2日 日曜日 朝7時30分松山空港発の飛行機に乗る為に、4時に起きて出発準備。 スーツケース等の荷物は昨日までに全て完了させているので、後は自分の体だけ。 余裕をもって家を出て、車で空港まで送ってもらった。 松山空港に着いて、荷物を預ける…
2022年9月26日 月曜日 打合せを終えて、愛媛県内唯一の私鉄の伊予鉄道で移動する。 最寄りの古町駅から松山市中心部の市駅までの移動。 平日の昼過ぎの駅の様子。 写真の加工で人を消しているわけで無く、本当に人が誰もいなかったです。 古町の駅の構内の風…
2022年9月4日 日曜日 前回の夜行便の始発駅は、ジャカルタ市内のStasiun Gambir (ガンビル駅)。 今回の朝便の始発駅は、同じくジャカルタ市内のStasiun Pasar Senen (パサール スネン駅)日本語直訳だと『月曜市駅』と駅が違ってくる。 (※Senen、Senin …
2022年7月26日 火曜日 早朝の日本国内の始発便にて羽田に移動して、その日中にジャカルタに到着した。 中1日を置いて、インドネシア国鉄(KAI)にてジャカルタより現場近くのラモンガン駅へ電車移動。(KAI:PT Kereta Api Indonesia) 今回は、3週間近くの長…
2022年3月27日 日曜日 HARRIS Hotel での朝食会場へ行き朝食を取った。 ジャカルタへ車での一日かけての移動。 移動を重視して、遅い昼食に備えて1.5食分のつもりで各お皿に盛りつけた。 テーブルの上に置いて、写真を撮ってみた。 「・・・・ちょっと多…
2022年3月24日 木曜日 朝8時に会社に集合して、今回も4回目の出張に出かけた。 今回初めてのローカルの人、1名を加えて運転手さん含めて4人で出かけた。 3回目のジャカルタからスラバヤ方面へ出張の時のブログ kznrdiindonesia.hatenablog.com 10時過ぎ…
2022年2月26日 土曜日 Surabaya(スラバヤ)の高速道路乗り口に近いHARRIS HOTEL を朝8時30分に出発。 高速道路に乗って、快適にジャカルタを目指して走る。 スラバヤを出ての風景 スラバヤを出ると直ぐに平坦な開けた道が続く。 日本の高速道路と違って、…
2022年1月18日火曜日 自主待機期間の短縮で、1月21日からの自由行動開始が、1月18日から出来るようになったので国内移動をする。 羽田空港の第三ターミナルで気になる商品を2021年9月の出国の時見つけていた。 下の写真の、黒猫のトートバック。 黒猫のトー…
2021年12月9日木曜日 8時出発 雲の多いスラバヤの町を予定通り8時出発。 1時間も高速道路を走ると青空が広がって来た。 高速道路のコンクリート製の低い中央分離帯の壁ごしに景色が見える。 車も窓ガラスが反射して写真の写りが、悪いです。 高速道路の風…
2021年12月6日月曜日 朝 Tuban(トゥバン)にあるFave Hotel から現場まで移動する。 漁船が砂浜に打ち上げられた、遠浅の風景を見ながら移動した。 Tuban の町の中にある公園前に果物のモニュメントがある。 大きなスターフルーツのモニュメント。 スター…
2021年12月5日 日曜日 前回行ったWarungのKopi(コピ)「コーヒー」屋さんを探して、Ngawi の町中を3周している。 運転しなくて、後ろで座っているだけで申し訳ないが、同じモニュメントを何回も見る。 Ngawi の町の名前と象牙のモニュメント 目標のWarung…
2021年12月5日 日曜日 朝8時出発 スラバヤ方面の陸路での出張が、また決行されることになった。 11月の時のメンバー構成が、変わった。 日本人は、第2回目からの参加の私だけになり、ローカルの人は第1回目参加で変更無しの3回目。 運転手は、第1回目参加…
2021年11月9日 火曜日 仕事の関係で、私を入れて日本人2名・日本語の話せるローカル1名・運転手さん1名で社用車で、スラバヤ方面の稼働している現場に行くことになった。 飛行機でスラバヤへ行って、車で3~4時間戻る所で、飛行機の場合は、搭乗前のPCR…