MRT
2022年11月12日 土曜日 ちょっと離れた所に買い物に出かけるために、最寄りのMRT駅に来た。 最寄りのMRT駅は、Stasiun Setiabudi(Setiabudi 駅)になる。 この駅は、スディルマン通りと平行して走っている区間で、道路の両側の歩道部に駅の出入り口があり、…
2022年11月12日 土曜日 最寄りのMRTのStasiun Setiabudi (Setiabudi 駅)に来た。 溜まった小銭の処理を兼ねて、MRTカードのチャージを行う。 スーパーで買い物をすると小銭が溜まる、その大量消費でMRTのカードチャージ機が便利。 自動販売機の殆んど無…
2022年5月26日 木曜日 今日は、『キリスト昇天祭』で、インドネシアは祝日でお休み。 5月初めにレバダンの長期休暇があったのに、また祝日があるとは・・・。 今月の稼働率約50%。 こんなこと思うのが、日本人なのかもしれない。 特に用事が無かったので、…
2022年5月22日 日曜日 朝起きて、窓の外を見た。 「・・・・・・?」 バイク・車が走っていない。 土曜・日曜日の一部自転車道の開放は、いつもの事で驚かないが・・・。 今日は、人が道路を歩いている。 日本で見る『歩行者天国』と同じ状態。 窓からの風景…
2021年11月13日 土曜日 MRTを使って、Blok M へ行き買い物に出かけた。 MRT利用の行動は、Jalan kaki(ジャラン カキ)「徒歩」と違い行動範囲が一気に広がる。 MRTの入口にDILARANG MEROKOK(ディらラン ムロコ)「禁煙」。 その下に DI AREA STASI…
2021年11月6日 土曜日 MRTに乗って、Blok M駅で降りた。 Blok M駅とショッピングモールのBlok M Plaza のがくっ付いている。 人の流れに従って、歩いているとそのまま店内に入ってしまった。 よくあるショッピングモールの建物で、綺麗なモールではある。…
2021年11月6日 土曜日 午後 午前中、Jalan Kaki(徒歩で)Blok Mを目指して、失敗(迷子)して気分が落ち込んでいた。 ネットで調べていたら、MRT(ジャカルタ都市高速鉄道)を使えは十数分で、最寄りの駅(Setiabudi)からBlok Mまで行けるみたい。 最寄り…