Lamongan(ラモンガン)
2023年7月26日 水曜日 ラモンガン行きのKereta(クレタ)「列車」に乗る為に、車に乗ってST. Pasar Senen (パサール スニン駅)へ向かう。 テトリス状態でバイクが埋まっている。 この状態でも先へと急ぐバイクがいる。 この埋もれた状態の中に車があって、…
2023年5月9日 火曜日 久しぶりに車に乗って、以前行き付けだったワルンに来た。 店に入って「Nasi Puth(白飯)」と頼むとお皿に山盛りご飯をついでくれた。 慌てて「Setengah(スッツンガ)半分」と訂正して、ご飯を少なくしてもらった。 皆が、イカ墨煮の…
店内から入口方向 2023年3月7日 火曜日 本日、Home Stay するの家に向かう途中の道沿いにある『Rumah Makan JOGLO 』を探し移動。
2023.年3月1日 水曜日 いつも訪れる工場には、色々な木が植えられていて、見慣れない実が出来ている。 以前来た時にBelimbing(ブリンビン)「スターフルーツ」を見かけた。 その時のブログです。 kznrdiindonesia.hatenablog.com 今回も見上げると見慣れな…
2023年2月19日 日曜日 ジャカルタを午前10時前に出発した列車(電車でなく)に乗って、19時過ぎにLamongan 駅に着いた。 Lamongan 駅に着くといつも通りスラバヤからローカル社員が、迎えに来てくれていた。 Lamongan に来るとSoto Lamongan を食べる雰囲気…
2022年11月7日 月曜日 ジャカルタから電車で9時間揺られてLamongan (ラモンガン)駅に着いた。 スラバヤ出身のローカル社員が駅まで来ていて合流して、全員で4名での行動になる。 人員構成は、3名のローカルの人の内2名が日本語が話せられて、内1名は漢…
2022年8月9日 金曜日 宿泊しているホテル前のTahu Campur (タフ チャンプル)屋さんに再度食べに来た。 作るスピードが速くて、横で見ていたがよくわからなかった。 前回食べに行った時のブログ kznrdiindonesia.hatenablog.com なので、店の人に動画をお…
2022年29日金曜日 昨日に引き続き、ホテルへ車で送り届けてくれている現場の職人が、昨日行った店の2軒隣にTafu Campur 屋さんがあると言う。 そこのTafu Campur が美味しいと言う。 Tafu Campur は言葉から内容は想像がつく、Tafu(タフ):豆腐 Campur(…
2022年7月26日 火曜日 早朝の日本国内の始発便にて羽田に移動して、その日中にジャカルタに到着した。 中1日を置いて、インドネシア国鉄(KAI)にてジャカルタより現場近くのラモンガン駅へ電車移動。(KAI:PT Kereta Api Indonesia) 今回は、3週間近くの長…