ゴルフ
2022年3月3日 木曜日 Hari Raya(ハリ ラヤ)「祝日」 インドネシアの祝日に会社の人に誘われて、初めてのPADANG GOLF HALIM Ⅰ(ワン)へ出発。 到着したが、いっぱいで3時間待ち。 休憩所の椅子に座って、順番待ち。 コースの一部が見える。 左手前は、パ…
2022年2月19日 土曜日 先週に引き続き、またまた Golf Pringgondani Driving Rane へ ゴルフの練習に来た。 日本からわざわざ持って来た自分の道具が、35年ぶりと言っても全然使えられていないのに、練習をする気になった。 いつもの会社仲間3人で来た。 …
2022年2月12日 土曜日 ゴルフをする時、7~8年前に日本に帰任した人の置き土産の、ゴルフ道具を借りてやっていた。 20代後半まで2年近くやっていたので道具は持っていたが、そのあと35年間程実家の部屋で眠っていたゴルフ道具がある。 流石にバックは…
2021年12月1日水曜日 会社終わり 週の初めに営業の人が、「水曜日、会社終わりにゴルフの打ち放ちへ行きません?」と提案。 インドネシアでもナイターの練習場が、ある事を初めて知った。 場所は、休みの日に行ったことのある『ジャカルタ ゴルフ クラブ』だ…
2021年10月23日土曜日 ジャカルタ ゴルフ クラブのゴルフ場併設の練習場へ行ってきた。 今回日付をブログの頭に書いたのは、後で重要な事がかかわる。 日記調のブログなので、本来は毎回日付が、最初にあるべきかもしれない。 会社の人に誘われて、ジャカル…
ゴルフ場について、ゴルフ場玄関横のガラス張りのチケット売り場的なところで、入る手続きと前金支払。 日本の場合は、昼の食事等があるので、終了後精算だった気がする。 レシートを見せられお金を支払う。 GREEN FEE 460,000ルピア ADM.FEE 60,000ルピア T…
会社の人が日本から来た人は、みんな今ゴルフを始めたから ゴルフの打ちっぱなしへ行かないと誘ってくれたので、 35年ぶり以上のゴルフの打ちっぱなしへ行くことになった。 打ちっぱなし場は、ゴルフ場と併設になっており、受付でゴルフボールの数 を言って…