ノリオのインドネシア赴任日記

2021年5月からインドネシアに赴任になった62歳、国内移動からコロナ検査を受けてインドネシアへ出国赴任まで 

日本食

行き付けになったアンバサーモールのYOSHINOYA(吉野家)

2025年1月5日 日曜日 今年の正月は、2日・3日休暇が取れたので、1月1日から5日までの連休になった。 ただ、初詣に行く所も特にないので、家にいただけ。 連休最終日、買い物がてらアンバサーモールのエリアまで来たので、行き付けになった YOSHINOYA(吉野家…

City Walkの大戸屋さんで夕食

2024年12月4日 水曜日 City WalkのLantai Satu(ランタイ サトゥ)「1階」にやって来た。 Lantai :階、Satu:1 インドネシアでは、ロビー階(日本の1階)の1つ上の階が、「1階」(Lantai Satu)になる。 日本人の感覚だと2階になる。 LT1の通路から City Wal…

寿司天国に行ってのTake awayと買い物

2024年12月3日 火曜日 ジャカルタに「寿司天国」と言う美味しい日本食が食べられる店がある。 ジャカルタに来た当初、2回続けて訪れたことがあるが、そのあと2年程訪れていない。 場所が、BlokMの次の駅のBlokA駅の近くで、私の住んでいる所から少し離れてい…

久しぶりのCity Walk のEchigoya(越後屋)さんで夕食

2024年11月22日 金曜日 Echigoya(越後屋)さんがあるCity WalkのLantai Satu(ランタイ サトゥ)「1階」にやって来た。 Lantai :階、Satu:1 建物内の略号表示は、LT1になる。 インドネシアの1階は、ロビー階(日本の1階)の1つ上の階で1階(LT1)の意味…

ブロックMのFuji Sushiにて昼食

2024年9月16日 月曜日 Gandaria City Mallより歩てブロックM駅にたどり着く直前に、Fuji Sushiさんと言う日本料理屋さんがある。 今回の散歩の中で、こちらで昼食を頂く計画を頭の中に描いていた。 前回来た時の投稿です kznrdiindonesia.hatenablog.com モ…

ジャカルタ戻り1日目の出来事

2024年7月29日 月曜日 日本から戻って、翌日の出社。 人の都合で、業務絡みの親睦会に夕方出席することになった。 場所はブロックM、Fuji Sushi 。 宿舎の周辺以外での外食はあまりしないので、食事処の知識は少ない。 ただ、ブロックMの「Fuji Sushi 」の名…

インドネシアで買える日本のインスタント麺

2024年7月7日 日曜日 日系スーパーに行くと日本のインスタント麺は、常時置かれている。 ローカルのスーパーに行くと不定期だが置かれている。 今回、ローカルのスーパーでサッポロ一番の「みそラーメン」を見かけた。 値札の所に1袋100gの表示が小さく英語…

鯛めしの素で作る夕食

2024年4月29日 月曜日 日本を出る時に、道の駅に行った時に買ったと「鯛めしの素」を持たせてくれた。 日本から持ち込んだ鯛めしの素 一般のスーパーに売っている炊き込みご飯の素と雰囲気が違う。 地域限定のそこに行かなけば買えない地元感じがする。 裏側…

City Walk のKUSHIMUSUBI(串むすび)で夕食

2024年4月14日 日曜日 City Walk のKUSHIMUSUBI(串むすび)に、夕食を取るためにやって来た。 お酒無しの食事だけなので、早めの時間帯に来た。 一人の食事なので、いつものカウンター席。 インドネシアにいる事を忘れてしまう日本のお酒が目の前にずらり。…

City Walk のKUSHIMUSUBI(串むすび)で昼食『定食』(その2)

2024年3月16日 土曜日 City Walk のKUSHIMUSUBI(串むすび)に、昼食にやって来た。 日本食屋さんは、ラマダン(断食月)を特に考慮していないので、利用する方も入りやすい。 ランチメニューの一つに、丼類+麺類のセットメニューがある。 セットメニューでR…

YOSHINOYA(吉野家)のサイドメニューを変えてみた

2024年2月11日 日曜日 モール内にある吉野家さんに来た。 店先にあるサイドメニューの看板。 日本では無い、サイドメニューの数々。 日本円にして200円程度。 いつもは、左の一番下の「Mix Seafood Coin」を頼んでいる。 その右上に「Kani Cream Croquette」…

GRAND LUCKY(グランド ラッキー)でお弁当を購入

2023年12月9日 土曜日 インドネシアに来て、コロナの一時帰国期間を考慮しても2年の歳月が過ぎた。 今までは、日系スーパーで高い日本の物を買って、安心して食べていた。 ワルン(食堂)や屋台での食事にも慣れ、体もインドネシアに慣れてきたので、インド…

【再】アンバサーモールのYOSHINOYA(吉野家)で昼食

2023年11月5日 日曜日 先週に引き続きMal Ambasador(アンバサダー モール)へ用事でやって来た。 Mal Ambasador での日本食関連の店は、「吉野家」さんと「肉のハナマサ」さんの2軒になる。 「肉のハナマサ」さんは、テーブル席での焼肉になり、広いテーブ…

City Walk の Hongkong Sapo & Seafood にて晩御飯 Ver05

2023年11月3日 金曜日 City Walk の 居酒屋 かしわ(Kashiwa)さんが店じまいして、中華系の Hongkong Sapo & Seafoodへよく行くようになった。 この店もインドネシアでは珍しくビールだけは置いている。 一人で食事に行く時は、アルコール抜きの食事のみ。 …

アンバサーモールのYOSHINOYA(吉野家)で昼食

2023年10月29日 日曜日 ITCモールで、バティックの仕立て直しを終わらせて、建物が屋内通路で繋がっているMal Ambassador(アンバサダー モール)へ移動してきた。 最上階のフードコートへやって来て昼食を取る。 ローカル店は、どこも満席。 空港で食べたツ…

City Walk Jakarta 居酒屋 かしわ(Kashiwa)で夕食

2023年10月17日 火曜日 少しは自炊らしき事をするようになって、外食の機会が少なくなった。 ただ、自分一人が食べるだけなで、今まで自炊のブログを投稿したレベルで、自炊と呼ぶには恥ずかしいレベル。 なので、今日はきちんと食事をしようと、City Walk J…

City Walk Jakarta 居酒屋 かしわ(Kashiwa)でねぎとろ丼売り切れ・・・

2023年9月22日 金曜日 金曜日の晩ご飯を食べにCity Walk Jakarta にある居酒屋 Kashiwa(かしわ)さんにやって来た。 金曜日の夜で、店内は混んでいるがカウンター席は空いている。 カウンター席に案内されて、いつも注文する「ねぎとろ爆」と注文した。 メ…

日本の吉野家とスカルノハッタ空港のYOSHINOYAの違い

2023年9月17日 日曜日 日本に戻った時に確認したいことが一つある。 吉野家さんの牛丼の内容がそれになる。 インドネシアのスカルノ・ハッタ空港にあるYOSHINOYAさんで食べた牛丼が下の写真。 インドネシアの吉野家さんの為、あえて「YOSHINOYA」さんと書き…

スカルノ・ハッタ空港より一時帰国&夕食

2023年7月7日 金曜日 21時25分発の便に乗って、一時帰国するためにスカルノ・ハッタ空港に来た。 日本人サラリーマンの性で、会社でぎりぎりまで仕事をして、会社からの移動になった。 国際線の第3ターミナルに来ると、いつも何かのディスプレイがされてい…

City Walk Jakarta 居酒屋 かしわ(Kashiwa)で違うメニューを頼む

2023年7月5日 水曜日 City Walk Jakarta 居酒屋 かしわ(Kashiwa)へ夕食にやって来た。 いつもほとんどメニュー表を見ないで、『ねぎとろ丼』とサラダメニューを頼んでいた。 そろそろ「ねぎとろ丼おじさんが来た。」と店の人に呼ばれそうなレベル。 さすが…

City Walk Jakarta 居酒屋 かしわ(Kashiwa)でざるラーメンを頼む

2023年6月30日 金曜日 今日は、City Walkにある 居酒屋 かしわ(Kashiwa)さんで、『ざるラーメン』を食べる気分でやって来た。 但し、条件がひとつだけある。 『ざるラーメン』にのっている天かすを入れないように注文する。 前回ざるラーメンを頼んだ時の…

City Walk Jakarta 居酒屋 かしわ(Kashiwa)の新しく注文したサイドメニュー

2023年5月18日 木曜日 City Walk Jakarta 居酒屋 かしわ(Kashiwa)さんへ夕食に来た。 ここへ来るといつも『ねぎとろ爆丼』を注文している。 「いつもの料理」と言えば通じそうなくらい、『ねぎとろ爆丼』を注文している。 実際、裏では「ねぎとろ爆丼の日…

City Walk Jakarta 居酒屋 かしわ(Kashiwa)で売り切れで別メニューを頼む

2023年5月5日 金曜日 City Walk Jakartaにある、 居酒屋 かしわ(Kashiwa)に夕食に来た。 最近ここへ来ると、お気に入りの『ねぎとろ爆丼』をいつも注文している。 簡単な日本語が通じるので、渡されたメニューを見ないで、いつも通り「Negitoro Bakudon と…

City Walk のKUSHIMUSUBI(串むすび)で昼食『定食』

2023年4月25日 火曜日 レバダン(断食明け大祭)の長期休みから、City Walkの日本食屋さんも復活してきた。 久しぶりに、City Walk のKUSHIMUSUBI(串むすび)で昼食を取ることにした。 ここのランチメニューには、『丼物』+『麺類』のセットメニューがある…

ジャカルタの大戸屋さんで夕食

2023年4月23日 日曜日 昼間は、レバダン(断食明け大祭)を考慮しないで、ゴルフ練習場へ行って、Tutup(閉店)で戻って来た。 夕食は、確実に開いている所にしようと、ロッテ系統のショッピングモールに決めた。 去年の経験上、韓国系のショッピングモール…

MRTに乗って『寿司天国』への道

2023年4月21日 金曜日 ジャカルタに来た当初、2度ほど車で『寿司天国』へ行ったことがある。 グーグルマップを見ているとMRTの駅から歩きレベルで行ける事に気が付いた。 日本でも通用するような寿司を中心とした日本食屋さん。 グループマップより寿司天国…

インドネシアでマルタイを作ってみた

2023年4月9日 日曜日 ラマダン(断食月)の夕食は、皆が一斉に食事をするので、インドネシアではどこも混む。 今日は、日曜日でもあり時間は十分にあるので、日本より持ち込んだ『マルタイ ラーメン』を作ってみることにする。 日本より持ち込んだ『マルタイ…

City Walk のEchigoya(越後屋)さんで夕食

2023年3月31日 金曜日 今は、断食の期間中になる。 今日のBuka puasa (ブカ プアサ)「断食明け」の時刻になって、飲食が出来る時間帯になった。 City Walk の食事処もローカルのグループの人達で混雑している。 通路に置かれたテーブル席まで、満席状態。 1…

シーズニングを使って牛肉の山椒しぐれ煮を作る

2023年3月19日 日曜日 日本から持ち込んだシーズニング(乾燥合わせ調味料)の袋が部屋にある。 日本で荷造りをしている時に家にあったので、インドネシアに持って来た。 牛肉を加えるだけで、『牛肉の山椒しぐれ煮』が出来ると書いている。 プライパンで5…

City Walk Jakarta 居酒屋 かしわ(Kashiwa)でねきとろ丼

2023年3月12日 日曜日 前回訪れたCity Walkにある『Kasiwa(かしわ)』さんに1か月ぶりに来た。 日曜日の昼遅く店を訪れた。 店は空いている、テーブル席もかなり空いている。 しかし、あえて奥の誰もいないカウンター席に座った。 前回来て同じものを頼ん…