ノリオのインドネシア赴任日記

2021年5月からインドネシアに赴任になった62歳、国内移動からコロナ検査を受けてインドネシアへ出国赴任まで 

ANA便でインドネシアにKembali(クンバリ)戻る

2022年10月2日 日曜日

朝7時30分松山空港発の飛行機に乗る為に、4時に起きて出発準備。

スーツケース等の荷物は昨日までに全て完了させているので、後は自分の体だけ。

余裕をもって家を出て、車で空港まで送ってもらった。

 

松山空港に着いて、荷物を預ける。

スーツケース2個をジャカルタにてか凄いような気がする😉。

日本の片田舎で出した荷物を数時間後には、ジャカルタで受け取る。

コロナ禍の今までは、一度羽田で荷物を受取り、再度羽田で預けてジャカルタで荷物を受取っていた。

今は松山空港で、ジャカルタまで行くことを告げると、インドネシア入国に関する手続きの確認作業もしてくれる。

その一つに、インドネシア入港時の携帯に指定アプリ(Peduli Lindungi)が入っているかの質問も受ける。

 

定刻に飛び立って、羽田の第2ターミナルに着く。

空港内無料巡回バスで第3ターミナルに移動して、ジャカルタ便へと急ぐ。

羽田空港に8時55分に着いて、バス移動して10時15分発のジャカルタ行きに乗る。

コロナ規制が緩くなっての国際便利用の人が多くて、ぎりぎりに搭乗口にたどり着く。

羽田空港の景色

定刻出発で、席前のモニターと機内放送で機内案内が始まる。
CAさんの案内は日本語と英語だが、モニターの字幕スーパーはインドネシア語になっている。

ガルーダ・インドネシア空港に搭乗するとCAさんの機内案内は、インドネシア語・英語・日本語の3か国語になる。

ANAの機内モニターは、最高で映画の項目の「最新」を選ぶと『トップガン マーヴェリック』もありました。

長い飛行機旅には良い👍。

インドネシア語の字幕スーパー

日本時間12時なり機内食

2種類の機内食からの選択で、今回は『うな玉丼』を選択。

うな玉丼 の機内食

フタを取ると『うな玉丼』が姿を現す。

ゴボウサラダ、巻き寿司、枝豆、野菜サラダ、クラッカーと塗るもの。

飲物は、一見アルコールのように見える『リンゴジュース』。

紙コップは、CAさんが勧めてくれた『野菜スープ』、ミネラルウォーターは最初から付いている。

全部のフタを開けた

ちょっと味が濃い目の『うな玉丼』。
ANAのサイトを見ていると、搭乗便を入力すると機内食が写真入りで説明があり事前に見える。

いつもよりワクワク感が少なくなった。

でもサイトにあった写真と同じだったのは、驚きの品質管理👏👏👏。

うな玉丼

シートに埋め込まれたモニターを操作しているとインドネシア入国時の『税関申告書』の説明画面があった。

これの存在をもっと早く知っていれば、インドネシア語/英語で書かれた『税関申告書』の記入に苦労しなかったのに。

でも、今回、紙の『税関申告書』が配られない。

要らないのかな🙄?

インドネシア入国の税関申告書

スカルノ・ハッタ空港に到着して、インドネシア入国時の『税関申告書』がデジタル式になっている。

通路途中のQRコードを認識させて、携帯にて入力。

完了して、出てきたQRコードにて通過。

ジャカルタへの到着時間は、日本時間17時55分で7時間40分のフライト。

でも、ジャカルタ時間15時55分のため、外はまだ明るい。

 

スカルノ・ハッタ空港は色々な所から到着した人で、ごった返している。

当然、空港内駐車場は更にひどく、空港駐車場を出るのに30分以上かかった。

空港を出た直ぐのJalan tol(高速道路)に入ると、道路の渋滞はない。

空港を出た直ぐ

ジャカルタに近づいて来たので、車の流れが悪くなった。

ジャカルタ市内へ

日曜日の夕方近くなので、渋滞が始まりだす。

ジャカルタ市内

ひどい渋滞に会わずに、無事宿舎に到着。

部屋に着きカーテンを開けると、窓の外にワイヤーロープ。

定期的にゴンドラに乗った人が、窓ガラスを拭いてくれてます。

Terima kasih (ありがとうございます)🙏

部屋の窓から(左側)

窓の正面は、家具屋さんのダヴィンチの建物が、ド~~んとあり存在感が絶大。

部屋の窓から(正面)

少し右へずれると、隙間から下の道路が見える。

この景色を見るとジャカルタに、Kembali(クンバリ)「戻る」した気がする。

部屋の窓から(右側)

また、明日の月曜日からインドネシアの生活が始まる。

今日の夜までは部屋の中で過ごして、日本での生活の余韻したる。

外食しないで日本より持ち込んだ食べ物で、Jepang(ジュパン)「日本」を満喫しよう。


ランキング参加しています。


人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ