2021年11月20日土曜日 朝
10月30日と11月14日に2度Holland Bakeryに訪れて、2回とも売り切れ状態での店内からパンの購入となった。
詳しくは、以前のブログ2回分を添付しました。
kznrdiindonesia.hatenablog.com
kznrdiindonesia.hatenablog.com
↑
タイトルをクリック(タップ)して頂ければ見れます。
2回目の経験で、パンの店頭に並ぶ時間を推測すると、朝7時頃店に到着、土曜日なので渋滞無しと考えて、最大誤差15分と仮定。
店頭に並べる時間45分として、朝8時以降に店に行けば、あると予測した。
本来なら、6時30分開店なので、開店と同時に全商品が陳列に並んでいてほしい。
でも、ここはインドネシア、日本の感覚を言っても仕方がない。
日本人として、3回目のパン無しは避けたい。
計算による時間設定で、宿舎を朝8時ちょうどに出た。
今回は、5分前行動で無く、パンの陳列作業の少し余裕をさらに考慮いて、ちょうど出発。
宿舎を出て、大きな側道からCity Walkm 前の大通りへ曲がる所まできた。
パン屋さんの手前の少し広くなった所に、いつもBajaj(バジャイ)が止められている。
インドネシアの風景に青色のBajaj(バジャイ)が似合う。
一度乗ってみたいが、まだ乗ったことは無い。
後ろのシートに2名まで乗れる。
運転席は、1名の運転手のみで、バイクと同じようなハンドル。
広くなってBajaj(バジャイ)が止まっている所から数十メートルで、Holland Bakeryはある。
道を曲がって、店先まで来たところ。
店内に入る。
玄関口のケーキの陳列は、前回2共同じようにケーキがそろって陳列されていた。
「ジャ~~ん。」感激。
全ての陳列にパンがそろっている。
奥側の陳列の全てにもパンが並ぶ。
前回来た時は、今パンが並ぶ陳列に5種類くらいのパンが、それぞれ2個づつくらいしかなかった。
なので、私がパンを3個買っただけで、この広い陳列がほとんど空状態だった。
その記憶があるので、フルメンバーのパンを見ると少し感動する。
こんなにも種類があったのだ。
今度は、種類が多くて、インドネシア語表示のパンの種類を選ぶのに時間が掛かりそうだ。
惣菜パンのように外見で、どのようなパンか判断できるものは良いが、パンはジャムのように中に閉じ込められていて、外から判断がつきにくい。
ましてや、書かれている言葉が、インドネシア語。
見慣れない言葉が、意外にも多いのに困った。
結局、総菜パンを見た目で選んだ。
これだけ種類があると朝ごはん用の惣菜パンの選択は、ひと通り見るのに少し時間がいるが、どれも美味しいそうでたのしい。
パンを選んで、レジに並んでいると、みんなパンを紙箱に入れてもらっている。
前回、パンを紙箱に入れるのは、違うだろうと思っていた私が、違っていたみたいだ。
なので、今回は私も紙箱に入れてもらった。
この写真が、パンを入れてくれた紙の箱。
見た目、きちんとした箱である。
パンのそれぞれの袋には、ハラルマークが無かったが、入れてもらった箱にハラルマークがある。
ハラルマークがあるとイスラム教の人も安心して、食べられる。
箱に入れられたパンの状態。
綺麗に並べられている。
日本だと贈答品の雰囲気をかもし出している。
箱からパンを取り出して、並べてみた。
左に置いていたパン。
コーンの黄色い色に目が行って、購入したパン。
中央のソーセージがいっぱい見えていたので、選んだパン。
右端のしっとり感のあるソースに引かれて、決めたパン。
Roti Smoked Beef Cheese(スモーク ビーフ チーズ パン)を袋から出してみた。
4つに分けられる形が、食べやすそう。
それで、まずは半分に分けてみる。
コーン、キャベツ、マッシュルームの野菜が、中心部にある。
更に半分にして4分の1。
このサイズだと、一口で行ける。
「パック」と食べてみて、「美味しい」。
野菜、特にコーンの食感と味が、美味しい。
それが4回楽しめるのが、お得感がある。
袋から出した Roti Sausage(ソーセージ パン)。
これは、日本でも見かけるような形をしている。
ある程度、想定できる気がする。
同じく、半分にしてパンの中を確認。
やはり、よく見かけるソーセージパンのような気がする。
実食。
柔らかいパンとソーセージの組み合わせが良い。
美味しいパンの想像の中に納まる合格点のパンだった。
最後のRoti Salami Brown Sauce (サラミ ブラウン ソース パン)。
パンの上のしっとりソースが、いい雰囲気を出している。
同じく半分にカットすると、サラミが結構入っている。
サラミのスモーク感が良く効いていて、これも美味しい。
前回の売れ残り感の強いパンに比べて、今回の選んだ総菜パンは、食べ応えがあり朝食または、昼食として十分満足できるものだった。
次回、またパンを買いに行く機会があれば、朝の8時過ぎにしよう。
この時間は、この店舗の場合であって、他の店舗は、何時が良いかわかりません。
あくまでも、参考レベルでお願いいたします。
【参考金額】
Roti Sausage(ソーセージ パン)Rp12.400(98円)
Roti Smoked Beef Cheese(スモーク ビーフ チーズ パン)
Rp11.400(90円)
Roti Salami Brown Sauce (サラミ ブラウン ソース パン)
Rp10.900(86円)
※Roti(ロティ)「パン」 以外英語でした。
最初の文字が、インドネシア語だったので、後ろのアルファベットもインドネシア語だと強い先入観で、見ていた。
もしかすると、他も英語表示だったかも知れない。