2022年11月10 木曜日
以前行った海の見えるMie Bakso 屋さんへ、ローカルの人達と総勢4名で行った。
Mie Bakso の味も美味しかったが、食べる所からの風景が良かった。
👇 前回のホテルの朝食とBakso のブログです。
kznrdiindonesia.hatenablog.com
私を含めた4名中、ローカルの2名が日本語が話せる。
なので、今回の行動は、9割が日本語で行っている。
以前来た時は、店のメニューの王道のMie Ayam と普通のお茶を頼んだ。
だが、今回は日本語で「どんなものが食べたいか?」「・・・な物があるけど食べます?」の質問からオプション付きで頼められた。
その結果が、下の写真の料理。
一般的なMie Bakso に揚げ豆腐と揚げシュウマイみたいなものが入っている。
当然Bakso は入っている。
右の食器には、Lontong(ロントン)がついて来ている。
Lontong は、お米をバナナの葉で包んで、蒸したもので、白飯のようにくせが無い。
左の麺に入れて、汁にくぐらせて食べる。
少な目の麺だが、Lontong を一緒に食べると食べた感が出てくる。
皆の食べ方を真似して、店特製のサンバルソースと市販のケチャップマニス(甘醤油)をかけた。
店特製のサンバルソースは、少量でも唐辛子辛さは強い。
この2つの調味料をかけると、Mie Bakso の味が一段と美味しくなる。
今回は、普通のお茶でなく、みんなと合わせて『ココナッツ ジュース』にした。
白いココナッツの実がジュースに加えられているのが嬉しい。
いつもだと、危険を起こさず『普通のお茶』を食べ物屋さんでは頼んでいる。
日本語で注文して、日本語で色々説明を受けながらの注文が、こんなにも楽だとは思わなかった。
写真には撮れていいないが、ローカルの人が小松菜のような葉物野菜の湯通しした物を
追加で注文してくれて、皆で分けて食べた。
麺スープに絡めて食べると、あさっり味だが非常に美味しかったです。
注文が自由自在に出来て、充実した食事でした。
ー
ランキング参加しています。