ノリオのインドネシア赴任日記

2021年5月からインドネシアに赴任になった62歳、国内移動からコロナ検査を受けてインドネシアへ出国赴任まで 

一時帰国して今治駅で駅弁を購入

2023年7月22日 土曜日

明日、ジャカルタに戻るために、地元の風物を満喫するために、今治に来た。

待ち時間なしで、手軽に食べられて地元食が感じられるものとして、駅弁を思いついた。

実家の近くにあり、思入れもある。

👇 以前の一時帰国した時かった駅弁のブログです。

kznrdiindonesia.hatenablog.com

駅前の20分間無料、30分ごと100円の駐車場に車を止めた。

駐車場より今治駅

今治駅正面玄関の右隣に、駅弁を作っている『二葉』さん直営の店があった。

駅正面玄関

駅構内に入って直ぐ右側に駅弁の販売店がある。

駅構内の駅弁売り場

店に入っての駅弁のショーケース。

店の人に言って、ショーケースの写真を撮らせてもらった。

写真の真ん中に、いつも買う「瀬戸の押寿司」があった。

以前のブロブにのせたお弁当です。

右側のショーケース

せっかくなので、左側のショーケースも撮影した。

左側のショーケース

私の中での一番人気の「瀬戸の押寿司」をやめて、他の物にしてみた。

購入品

「鯛めし弁当」(1,030円税込み)と「あなごちらし」(770円税込み)の各1個を購入。

駅弁価格は、全て税込み表示。

「あなごちらし」は、透明のフタで開けなくても良く分かる。

見た目から美味しい。

「鯛めし弁当」と「あなごちらし」

「鯛めし弁当」の紐をほどいて、表紙の紙を取ると本体のお弁当が出てくる。

昭和の時代から受け継がれてる弁当の雰囲気がする。

紐をほどいて

フタを開けると鯛めしとおかずが現れる。

フイルムが光って少し見えにくい。

フタを取って

フイルムを剥がすとお弁当の全ぼうが現れてた。

愛媛県の「鯛めし」には。刺身タイプと炊き込みタイプの2種類がある。

私のソウルフードは、この駅弁の炊き込みタイプになる。

愛媛の炊き込みタイプは、生の鯛を使用する。

お隣の香川県の鯛めしは、焼いた鯛を利用する。

地域によって、少しずつ違ってくるもの日本食の特色だと思う。

フイルムを剥がして

お弁当の食べての感想を書き忘れましたが、間違いの無い美味しさでした。

何十年も美味しさを受け継がれた駅弁でした。


ランキング参加しています。


人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村