ノリオのインドネシア赴任日記

2021年5月からインドネシアに赴任になった62歳、国内移動からコロナ検査を受けてインドネシアへ出国赴任まで 

会社近くのWaroeng Steak & Shake で昼食(その5)

2024年9月10日 火曜日

いつものWaroeng Steak & Shake へやって来ての昼食。

今日は、定番メニューにしている「Beef Slice Eggstra」以外を食べたい気分。

メニュー表を見て、今まで食べた事の無いメニューを探した。

RICE SERIESとして、ご飯付きのメニューがあった。

その中から一品を選んで注文。

メニュー表

届いた料理が、下の写真の物。

牛肉に衣をつけて揚げたものに、サンバルがのった料理。

届いた注文の料理

近くで確認するとサンバルが大量にのっている。

私がインドネシアで一番辛いと思っている、オレンジ色の唐辛子がいっぱい。

メニュー名は「Beef Sambal Korek」と、サンバルの言葉が書かれている。

でも、メニューの写真に、こんなにサンバルがのっていた?

Beef Sambal Korek

メニューの写真と比較してみた。

メニューの写真と同じ感じで、ほぼ100%再現されている。

左:メニュー写真 右:来た料理

サンバルを薄く全体に延ばして、食べてみる。

小さくカットして、ひと口食べてみる。

辛い

フォークとスプーンを置いて、お茶をひと口飲む。

その繰り返しを2~3繰り返すとオデコから汗が。

更に繰り返すと、目の下から汗が。(涙では無いです)

更に続けて食べ進めると、鼻の下から汗が。

ひと口食べて、お茶を飲んで、テッシュで汗を拭いての繰り返し。

このメニューのチキンタイプが人気があるみたいで、周りの席でローカルの人達が食べている。

誰も飲み物と交互に食べていない、ましてやテッシュで顔を拭きながら食べていない。

半分くらい食べ終わったところで、休憩を入れる。

目玉焼きと辛くないタレの味が、すくわれる。

白飯と目玉焼きと辛くないタレとお茶で、どうにか完食出来た。

胃が熱いような気がする。

Sambalがいっぱい

これからは、「メニュー名にSambal (サンバル)が付いている時は注意しよう」と実感した貴重な体験でした。

店を出る時には、唐辛子のカプサイシン効果の為か、体の全細胞が活発に動いている感覚がありました。

無茶苦茶、辛ーー~い。」(日本人の私の感想)

【レシートより】

Beef Sambal Korek Rp32.727(315円)

Teh Tawar        Rp8.636(83円)

Tax(10%)                 Rp4.136(40円)

Total                   Rp45.499(438円)

人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村