2024年11月15日 金曜日
ネット販売を利用すると、ネットサーフをしながら一度に2~3個同時に気楽に購入してしまう。
ただし、品物の到着は、異なる日になる事が多い。
全てジャカルタ周辺からの購入だったが、これだけが他より遅れて届いた。
黒色のビニル袋を開けて、中のビニル袋(プチプチ材質)を取り出した。
まだ、この状態だと商品の状態が確認できない。
Hijau(ヒジャウ)「緑」のBeruang(ブルアン)「クマ」が2個出てきた。
ネット販売の商品タイトルは、”Pesona Dasi Beruang”(プソナ ダシ ブルアン)となっていた。
Pesona:魅力的、 Dasi:ネクタイ、 Beruang:クマ
クマがベアブリックによく似ていたが、Bearbrick(ベアブリック)の文字は無い。
当然、「@」の文字の入った”BE@RBRICK”の文字は無い。
商品説明が全てインドネシア語なので、Bearbrickが無いのかも?
クマとベルトの材質は、硬いゴムで出来ている。
硬いゴムの触った感じが良い。
四色の販売だったので、GREENで色識別表示がある。
裏表のバリが少し強いように感じる。
この商品、他の店がRp80.000(769円)超えのところが、Rp29.000(279円)と安かった。
デビットカード払いのRp50.000(481円)以上を満たさなかったので、2個の購入で条件を満たした。
インドネシアのネット販売を利用する上での注意事項をローカルスタッフから教えられていたことがあります。
・取引履歴の無い店
・取引履歴が1~2件で、高評価の店
「以上のような店は、危ないです」と教えられていました。
今回の店、取引履歴なしの無い店でした。
なので、商品到着が遅かったのと、商品に対して少し心配しました。
金額的に安心金額だったので、ちょっとチャレンジをしてみました。
ー