ノリオのインドネシア赴任日記

2021年5月からインドネシアに赴任になった62歳、国内移動からコロナ検査を受けてインドネシアへ出国赴任まで 

MRT駅からのGrand Lucky(グランド ラッキー)への行き方

2022年5月26日 木曜日

今日は、『キリスト昇天祭で、インドネシアは祝日でお休み。

5月初めにレバダンの長期休暇があったのに、また祝日があるとは・・・。

今月の稼働率約50%。

こんなこと思うのが、日本人なのかもしれない🤪。

 

特に用事が無かったので、MRTに乗ってGrand Lucky(グランド ラッキー)と言う大型スーパーへ買い物に行くことにした。

 

MRTは、カードのみの乗車で、現金支払いの乗車が出来ない。

👇 最初にカードを買った頃のブログです。

kznrdiindonesia.hatenablog.com

宿舎の最寄り駅(自分の窓から見える入口)から乗って、2駅先の『Isttora駅』でおりた。

インドマレット ポイントのコンビニが構内にある。

Isttora駅の改札口

出口『C』から出る。

ブロックMのような大きな駅は例外にして、普通のMRTの駅の出口は、『A』~『D』の4か所になる。

出口を間違えると道路の反対側に出てしまい、横断歩道のほとんどないジャカルタでは困ることになる。

出口は、注意して出た方が良いです。

出口『C』

スディルマン通りの歩道に出る。

ジャカルタでもスディルマン通りの歩道だけは、広い。

地上にだた所

その歩道を真っすぐ道沿いに歩く。

スディルマン通り広い歩道①

Garnd Lucky までの全工程は、1kmも無く数百mで歩けられるレベル。

スディルマン通り広い歩道②

道路の中央部にあるバス乗り場を中継地点する陸橋が存在する。

何かのあばら骨のような形で、風景として楽しい。

スディルマン通り広い歩道③

近くで見ると、それなりに迫力感がある。

広い道路にデザイン的にマッチして、ただの陸橋に芸術性を感じさせられる。

スディルマン通り

このサイズの陸橋になるとエレベーターも併設されている。

歩道橋用のエレベーター

スディルマン通りの歩道を道なりに歩いてきて、Grand Luckyへの曲がり角になる。

曲がり角を左に曲がる。

スディルマン通りを曲がる所

曲がると、次も真っすぐな道を200~300m歩く。

曲がった直ぐの風景

街路樹が添え木に支えられて、日本のような風情を感じる。

歩道街路樹の添え木

Grand Luckyの文字が見える建物に到着。

以前、Grand Luckyの場所が分からなくて、歩いていたローカルの人に「Grand Luckyはどこですか?」とこの文字の所で聞いたことがある。

そのローカルの人が変な顔をして、この文字を指さしたのを思い出した。

目的地点で、目的地点の店を尋ねる人は珍しいと思う。

Grand Luckyの文字が少し見える

MRTから歩きで来るとこの裏口が近くて便利です。

明かりの灯った『Red & White』の酒屋さんの右側が入口。

裏入口

👇 Grand Lucky のグーグルマップの情報

goo.gl

買い物を終えて、また裏口から出た。

出た所の風景。

荷物いっぱい買い物をした時は、タクシー利用が便利。

目の前によくタクシーは止まってます。

今日は買い物が少しなのと、別のもう一つの駅からの乗車の為に、歩いて逆戻り。

裏入口から出た風景

スディルマン通りへ出る道。

Grand Luckyの裏口を道なり真っすぐで、スディルマン通りに出られる。

スディルマン通りへ向かう道

スディルマン通りに出た所を、今度は左へ曲がりもう一つの『Senayan駅』に向かう。

こちらの駅の方が100~200m近いです。

スディルマン通りへ出た所

スディルマン通りの歩道を歩くと、遥か彼方だがMRTの入口がもう見える。

歩道の先にかすかにMRTの入口が見える

200~300m歩くとMRTの入口の前まで来る。

MRTの入口

『Senayan駅』の入口。

普通、入り口にセキュリティの人が、どの駅にも立っている。

MRTのカードを持っていない時は、このセキュリティの人に威圧感を覚えていた。

見た目が、警察官と変わらなくインドネシアに来た当時は、身構えていた。

MRTを利用している今は、特に何も感じない。

みんな、親切な感じのいい人たち😀😀😀。

『Senayan駅』のD入口

入口の奥まで進むとペダル式のスイッチの付いたエレベーターがある。

エレベーターの入口

乗り込むと、中もペダル式のスイッチがある。

これ慣れると、凄く便利。

荷物を持っていて、手がふさがっていてもスイッチが押せる。

コロナの今のご時世には、特に良い👍👏👏👏。

エレベーターの中のスイッチ

左から「Naik」、「Turun」、「Tutup」、「Buka」どれもインドネシアの日常会話で出てくるレベルの簡単な言葉。

上の青色プレートの英語を見ると、インドネシア語が分からなくても理解できる。

ゴルフのグリーンで、パターを行う時にキャディーさんがNaik(ナイク)「のぼり」と言って教えてくれる。

Naiki は、車に乗る時にも「乗る」意味で使う。

「Tutup」(トゥトゥプ)、「Buka」(ブカ)は、閉店・開店の意味でもよく使うし、

店の入口ドアに、「Tutup」・「Buka」のプレートが見受けられる。

ペダル式のスイッチ

今回の買い物の品々は、エアコンスイッチ用の電池と5mメジャー、それとお菓子。

現場でメジャーを不注意で穴の中に落として無くしてしまった。

以前、Grand Luckyで5mメジャーを買って安いのに驚いた。

今回の買い物のメインは、実はこの5mメジャーでした😂。

値段 Rp26.900(219円)、普通にしっかりした作りの5mメジャーが200円ちょっととは凄い😱。

買って来た物

ついでに買って来た『日本風』表示のお菓子の数々。

買って来たお菓子

『日本風』表示なので、『日本製』では無いです。

なので値段は、インドネシア金額、全て100円以下。

日本風のお菓子①

でも、食べてビックリレベルの美味しさ。

どれも、ピリ辛味やうま味が良く出来ていて、🥰👍✨

日本でも売れるレベルのクォリティーがある。

実際に日本に持っていくと、運賃が高くて、買われないかもしれない😥。

お土産には良いかも知れない?

ただ、日本へのお土産が、日本風と言うのも何か変かもしれない・・・。

日本風のお菓子②

ローカルの食堂や色んな所でよく見かける。

白い変わった食べ物を興味本位で購入。

実際に食べてみて、ローカルの人が良く食べるのが、よくわかった。

カッパエビセンとよく似た味で、癖が無く美味しい。

こちらは、珍しいのでお土産になるかも知れないが、見た目が日本人受けしないかも?

ローカルのよく見る食べ物

MRTを使うことが出来るようになったので、歩きだけの行動範囲と違って、色々買い物が出来る所が増えて、インドネシアに来て約1年、生活レベルが上がりました。

ランキング参加しています。


人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ