2022年2月26日 土曜日
Surabaya(スラバヤ)のHARRIS HOTEL での朝の始まり。
ホテル宿泊の恒例の朝一番の外の風景。
パノラマ撮影の為、少しひずんでいます。
少し雲が垂れ込めている。
朝6時から食事が出来る、朝食会場へ出かけた。
このホテルの朝食会場は、3階。
大皿の盛り合わせは、ホテルの人に言ってお皿に載せてもらう。
Bubur(ブブル)「お粥」は、自分で盛り付ける。
これ以外に食事は、色々あります。
Roti(ロティ)「パン」関係、各種シリアル・グラノーラ、Mie(ミー)「麺」関係、卵料理、別のインドネシア料理(2種類)等。
見たことが無いインドネシア料理が存在するが、注文の仕方・食べ方が分からないので、今のとこパスしてます。
私的には挑戦したいが、・・・・。
ホテルの朝食は、充実しています。
朝食の定番のBubur(ブブル)「お粥」。
四角の黄色の食材、見た目通り硬いです。
スープに少し漬けておくと、しんなりシープを吸って美味しくなる。
ローカルの社員が、会社でBuburを朝食として食べていた時、「屋台によって味が違う。」と言っていたことを思い出した。
昨日泊っていたホテルと味が、かなり違う。
日本のラーメン屋さんの味が、店によって違うレベルのような気がする。
野菜の甘酢あんかけ、Mie Goreng(焼きそば)とシーフードの卵炒め。
インドネシア料理にしては、珍しく味が濃い目。
唐辛子の辛さで無く、塩味の辛さ。
ジャカルタへの車移動で、遅い昼食(14時以降)になる可能性があるので、腹八分目での朝食に追加で、パンを頂いて来た。
ロールパンとバターとマンゴジャム。
食パンだと思って取った、パウンドケーキ。
日本では、あまり見ない色のトロピカルジュースとコーヒー。
これで、お腹の容量は満タン。
食事が終わって、部屋に戻った。
朝の雲が無くなって、青空が見えている。
窓枠を入れた窓の外の全景。
窓の右側の風景。
スラバヤは、ジャカルタに比べて緑が多いような気がする。
この場所は、中心を少し離れて高い建物が少ないので、圧迫感が少ない。
スラバヤはジャカルタに次いで、インドネシアで第2番目の都市なので街は大きい。
チェックアウトをして、ロビー横で座って皆を待っているとホテルのマスコットが現れた。
頭を傾けて首の下地が見えるのは、インドネシアクオリティ、ご愛嬌。
目の前をマスコットが通り過ぎていくが、マスコット人形にときめくめく年齢で無いので、お互いに無反応でやり過ごした。
本当は、私一人しかロビーに居ないので、マスコットが近くに来た時に、何かアクションをかけてくるかと、頭の中では『手を振る準備』をしていた。
少し残念。
グーグルマップより情報を貼り付けました。
↓
あとは、予定13時間の車移動の始まり。
ー
ランキング参加しています。