ノリオのインドネシア赴任日記

2021年5月からインドネシアに赴任になった62歳、国内移動からコロナ検査を受けてインドネシアへ出国赴任まで 

Tuban のFave Hotel で朝食 蒸し野菜付

2022年8月13日 土曜日

3週間近くホテルに連泊すると窓の外の景色にも愛着がわいてくる。

緑色が多めの凄く落ち着く景色。

ジャカルタの景色と違って、心身共に落ち着く。

窓の外

遠くの方で、モスクのタイル屋根が朝日に輝いて、綺麗な風景。

遠くにモスクの屋根が見える

景色の色に統一感があって、落ち着くような気もする。

 

毎日の日課の朝食会場に移動する。

色に統一感のある風景

今日、選んだのは大皿に日本風に言うと焼きそば・インゲン豆とテンペの炒め物・豆腐とピーマンの炒め物とオムレツ。

全て、フライパンで出来る炒め物料理。

あとは、Bubur(お粥)とカリフラワーと人参の野菜スープ。

今日は、初お目見えの蒸し野菜(バナナ・かぼちゃ・ピーナッツ)もあり。

今日の朝食

テンペを短冊状にカットした物とインゲン豆の野菜炒め、これ美味しいです。

大皿のアップ

興味本位で取ってみた、バナナ・かぼちゃ・ピーナッツの蒸し物。

実食

バナナは、ほぼピサンゴレン(バナナ天ぷら)の延長の味で、想像した味と同じ。

かぼちゃの蒸し物、「ぉぉぉおおお、甘い😂。すご~く甘い🤣。」

蒸しているだけなのに、お菓子の甘さがある。

これは、意外だった。

蒸し野菜

最後の品のピーナッツの殻を剥く。

蒸しているので、日本の殻付きピーナッツのように剥けない。

殻をはぐように、殻を取った。

開けて、ビックリ。

白色の実が、変な形で並んで殻の中にビッシリ入っている。

食べてみる。

「へぇーーー。これも想像を超えた美味しさがある😱。」

日本のピーナッツだと、薄皮に少し苦みがあるが、面倒だったので薄皮ごと食べた。

しっとりとした触感に今まで感じた事ないピーナッツのうまみがある。

試食のつもりで、ピーナッツを少ししか取ってこなかった。

美味しくて、一気にピーナッツを食べ切ってしまった。

殻を剥いたピーナッツ

なので、ピーナッツのおかわり。

里芋の蒸しただけの物も1個つ追加で取ってきた。

蒸し野菜のおかわり

殻を剥いたピーナッツを並べると、ピーナツの状態が分かりやすい。

多めに取ってきたピーナツ、今度は味を噛みしめてゆっくりと味を堪能しました。

殻を剥いたピーナツ

日本の殻付きピーナッツは、あまり好きでは無かったが、インドネシアの蒸しピーナッツの美味しさに感銘を受けた食事でした。

 

蒸しただけの里いも、実は美味しかったです。

 

ランキング参加しています。


人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ

Tuban のFave Hotel で朝食 Roti Panggang(トースト) の食べ方

2022年8月10日 水曜日

Tuban のFave Hotel にも朝が来て、いつも通り朝食会場にて朝食を頂いた。

大皿にビーフンとナシゴレン、野菜の炒め物と辛くないけど真っ赤なゆで卵、そしてサンバルソースのかかったオムレツ。

私の朝食の主食になったBubur(お粥)とスープ。 

以上を食べ終わって、トースト2枚の追加朝食に入る。

メイン朝食

ホテルのトースターが、ビックリするほどデカイ😱。

温度調節等は、されていてスイッチがONの状態で、常時動いている。

金網の上に食パンを置くと端のチェーンで奥へ移動して、その間に食パンは焼かれる。

奥まで行くと食パンが下に落ち、手前の所まで移動して、出来上がり。

一家に1台のレベルのトースターでは無い。

食パンが小さく見えるけど、食パンは普通サイズ。

機械がデカすぎる。

トースター

焼きあがった食パンに柔らかめのバターを塗って、マンゴージャム?(違うかも)とイチゴジャムをパンに載せ、準備完了。

今回のフルーツは、普通のパパイヤと甘く無く硬いメロン。

トーストをメインの朝食

コーヒースプーンで、それぞれのジャムを均等に伸ばす。

ジャムを伸ばす

食パンの厚さが、サンドイッチパン用の食パンみたいに薄い。
最初は、オープンサンドのようにして食べていたが、薄くて食べた感があまり無く、食べにくかった。

パンの厚みが無いので、手元で曲がって、指先にジャムが付いて、パンを食べるのに四苦八苦。

そこで思いついたのが、二つ折り作戦。

作戦の言葉に深い意味は無いです、言葉の勢い😆。)

二つ折りにする

二つ折りにしたことにより、パンに厚みが出来て食感が良くなった。

食パンも折れ曲がらずに、食べやすいい。

日々新たな改善工夫して、インドネシアでの生活に挑んでいるので、ボケの進行が少なくなっているような気がする今日この頃

二つ折りにした厚さ

【編集後記】

インドネシア語で食パンは Roti  tawar で、『ローストされた食パン』=『トースト』のことは Roti panggang と言われている。

30年前初めて仕事で来た時、持っていたインドネシア語のガイドブックに『食パン』=『Roti panggang』と出ていて、パン屋さんに行った特に「Roti panggang ないですか?」と言って通じなかったことを思い出した。

当時、なぜ通じないか凄く疑問を抱いていた。

今回、インドネシアに来てローカル社員と会話していて、Roti panggang 『食パン』に気が付いた。

 

panggang (パンガン)「ロースト、焼く」

bakar (バカール)「焼く」

焼く意味のインドネシア語にも違いがある。

 

ランキング参加しています。


人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ

Tuban のFave Hotel で朝食 Bubur の食べ方

2022年8月9日 火曜日

Tubanに出張に来た時の滞在ホテルとしてFave Hotel (ファフェ ホテル)を利用させてもらっている。

『ファフェ ホテル』はインドネシア語読みなので、日本で予約する時はFave Hotel の方が良いです。

 

6時間前に起きてカーテンを開けると、まだ少し赤みを帯びた景色が広がる。

部屋からの風景①

10分も経てば、太陽の傾きが変わり、景色から赤みが消え、今日の一日の始まりの景色になる。

赤屋根の中にぽつんと一軒の緑色の家、他の家よりパワーを発しているように見える。

 

朝食開始時間の6時になったので、朝食会場に移動。

部屋からの風景②

ビュッフェ式の朝食会場に行くと、ホテルの人に部屋番号を言ってチェックイン。

入ってすぐの所にBubur (ブブル)「お粥」コーナーがある。

手前にトッピング関係の食材と奥にBubur(お粥)とスープ。

白い食器は、Buburを入れる少し深めの物。

Bubur コーナー

まずは、オタマ1杯のBuburを食器に入れる。

日本のお粥と違って、ほぼノリ状態。

見た目は悪いが、トッピングとスープをかけると美味しく変身する。

Bubur(お粥)とスープ

次に好みで、パクチー、Bawang Goreng(バワン ゴレン)「フライド オニオン」、サンバルソース、Kecap Manis(ケチャップ マニス)「甘醤油」をかける。

Kecap Asin(醬油)も準備されているが、サンバルソース+Kecap Manis がお勧め。

Ayam(鶏)の好きな方は、白く見えるAyamを入れれば、より一層美味しくなると思います。

私的にはいつもTanpa Ayam(鶏無し)、Tidak pakai Ayam(鶏抜きで)食べていたので、Bubur Ayam の詳細の味は、分かりません。

見た目は美味しそうですが・・・。

で、最後にスープをかけて完成。

Bubur用食材

大皿にビーフンともやし炒めとテンペのソフトタイプの揚げ物。

それにサンバルソースたっぷりのオムレツ。

オムレツの中には、ピーマンなどの小さく刻まれた野菜が入っている。

普通は、この一皿で十分の朝食の量だが、Bubur(お粥)は外せられない。

大皿の盛り合わせ

ウズラ卵が入ったあっさり味の野菜スープ。

見た目が健康的で、飲んで食べても美味しい日替わりメニューのスープ。

うずら入り野菜スープ

全てを揃えるとなかなかのボリューム。

大皿とスープは後回しにして、Bubur から頂く。

スプーンで、ゆっくりと底から混ぜて、味と食材を全体に統一させて準備完了。

まずは、一口「・・・いつもなが、旨い😋。」

サンバルソースの辛さとKecap Manis の甘さのバランスが米粒の形状を失ったBubur に混ざって美味しい。

Bawang Goreng(フライド オニオン)のコクが更に手助けをしている。

賛否の判れるパクチーが、良いアクセントになっている。

Bubur 1杯を食べ終わると胃も完全に起きて、残りの食事も一気に食べ終わる。

1回目の食事の勢ぞろい

諸事情で、昼食抜きの状態になるので、もうひと頑張りして昼食分も頂く。

昼食分は、トースト2枚とフルーツとコーヒーと1回目のスープ。

全て完食して、ごちそうさまでした🙏。

仕上げの食事

ホテルので、朝食でBubur(お粥)は必ず食べる定番食になりました。

朝の1杯 のBubur で、今日一日元気で過ごせられそう😊。

 

【追伸】

以前、Bubur のトッピングの茶色い物をニンニクのスライスしたフライだと思っていた。

市場で、Bawang merah goreng (バワン メラー ゴレン)「赤玉ねぎのフライド オニオン」を売っていて、Bubur の上に載っている物と同じなに気が付きました。

ニンニク フライを毎日朝食べていたら、体にはきつ過ぎる。

 

 

ランキング参加しています。


人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ

Tahu Campur Lamongan (タフ チャンプル ラモンガン)の作り方の実況中継

2022年8月9日 金曜日

宿泊しているホテル前のTahu Campur (タフ チャンプル)屋さんに再度食べに来た。

作るスピードが速くて、横で見ていたがよくわからなかった。

👇 前回食べに行った時のブログ

kznrdiindonesia.hatenablog.com

 

なので、店の人に動画をお願いして撮らせてもらった。

その編集した写真が、下の写真です。

入れている物を聞いたが、半分以上聞き取れなかったです🤣。

 

最初にペースト状の甘い物をお皿に塗る。

一番最初に聞いた『ペースト状の甘い物』から忘れてしまいました😅。

行程①

次にバナナの皮に包まれたロントンと言うお餅のようなものをスライスして入れる。

行程②

茹でもやしが加わる。

行程③

黄色い何かが加わる。

行程④

豆腐のフライスが加わる。

行程⑤

レタスのような葉っぱが加わる。

行程⑥

Mie(ミー)「麺」が加わる。

行程⑦

筋煮込みとそのスープが加わる。

行程⑧

特に味のしないせんべい(クラッカー?)のようなものが追加される。

行程⑨-1

全部のお皿にせんべいのような物が載って、出来上がり。

行程⑨-2

飲物として頼んだ、ミカンを絞った生ミカンジュースも出て来て、完了。

出来上がり

推定値段 1皿 Rp18.000(173円) 生ミカンジュース付の金額。
値段の割に作業工程が多い。

全て、お皿の上で、食材がスライスされて出来てくる。

インドネシアの料理の中では、かなり出来上がるのが早い。

 

ジャカルタでは、あまり見かけない料理です。

(私の狭い行動範囲の中での話)

 

ランキング参加しています。


人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ

Telur puyuh(ウズラ卵)のゆで卵

2022年8月9日火曜日

昨日、いつものように現場の職人さんが、ホテルまで送ってくれて、ホテル前のNasi Pecel屋さんで食事をした。

その時にTelur puyuh(ウズラ卵)のゆで卵の串先が美味しかったので、「Enak (エナ)美味しい」と言って食べた。

 

👇 Nasi Pecel 屋さんで、うずら卵の串刺しを食べた時

kznrdiindonesia.hatenablog.com

次の日の昼のお弁当の時間に、いつも車で送ってくれている職人さんが、「これ」と言って渡してくれた。

中を見るとTelur puyuh(ウズラ卵)が小さなビニル袋に、3個づつ可愛らしく入っている。

「ゆで卵?」と聞くと「そう」。

「Telur puyuh(ウズラ卵)のゆで卵が美味しいと言っていたので、買って来た。」との返事。

「どこで、売っていたの?」と聞くと「市場」。

昨日、「美味しい」とちょっと言っただけなのに、ワザワザ買って来てくれたことが嬉しい😂。

うずら卵の殻も綺麗に剥けて、食べてみると美味しい😋😋😋。

Telur puyuh(ウズラ卵)のゆで卵に遭遇したら、ぜひ買いたいので値段を聞いた。

3個入ったビニル袋1つがRp2.500(24円)。

買って来てくれたゆで卵

ローカルの人が力を出せば、何でも出来る気がする出来事でした。

カタコトのインドネシア語でも会話をしていると、言葉以上に通じる物があるような気がしました😊。

 

※Rpのレート表示は、今回から変更しました。

1年前インドネシアに来た時、空港の換金で 1円=Rp127 でした。

なので、ブログの中では、ずっとそのレートで表示。

今現在、円安になり 1円=Rp104円 でした。

ちょっと、円表示金額が違いすぎるので、今回からレート表示を変えました。

 

ランキング参加しています。


人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ

Tuban で再び Nasi Pecel(ナシ プチェル)を食べる

2022年8月8日 月曜日

新しく、ジャカルタから2人のローカルスタッフが来て、仕事が次のステップに入った。

 

仕事が終わって、ローカルスタッフ2人を誘ってNasi Pecel 屋さんに来た。

ローカルの人が居ないと注文は出来ても、清算が不安😅。

Take Away の場合だと注文後すぐの清算だが、食べて帰る場合は食後の清算

食べた物の自己申告制で、会話をしながらの清算になる。

そこで、ローカルの人が必須になる。

2度目のNasi Pecel 屋さん

日本のように列を作って、順番待ちをするシステムでは無く、店の人を中心に人が集まって注文をする。

横に居る人が「あなたが、次でしょ。」と声をかけて来た。

注文する順番が、来た順番で暗黙の了解で認識している😲。

Hebat (へバット)「凄い」。

日本人の列を作る修正も凄いが、インドネシア人の周りの状況判断で順番が決まっている事も凄い。

注文の順番待ち

で、注文が完了した私のNasi Pecel と追加注文の品が載った料理。

前回は。周りの雰囲気にのまれて、追加注文が出来なかったが、今回は違う。

 Lele(ナマズ) とTelur puyuh(ウズラ卵)の2品の追加注文が出来た。

注文したNasi Pecel + Lele とTelur puyuh

 Lele(ナマズ)は、経験済で美味しいのはわかっているが、じっくりと見るとインパクトはやはりある。

今回の Lele(ナマズ)は、体が少し湾曲して勢いがある。

まるで、強い風に流されている鯉のぼり🎏のようだ。

ウズラ卵の串刺し、見た目辛そうだが、普通にこれも美味しい。

拡大写真

店の人に頼んでおいた、ホットオレンジジュースも来た。

生ミカンを絞ったホットジュースは、飲むときにミカンの爽やかな香りが鼻に抜けて、香りも楽しめられる。

それで、実食した結果がこれです。

ピーナッツソースで食べるNasi Pecel は、食べていて健康感を感じる。

Kemang(クマンギ)の葉っぱが、食材の中に入っているので、爽やかな味わいもする。

そして、見た目の少し悪いLele(ナマズ)の唐揚げが、泥臭さが全然無く非常に美味しい。

私の中で、食わず嫌いの筆頭に挙げられる料理だと思う。

「ごちそうさまでした。」

完食

👇 初めてNasi Pecel 屋さんに行った時のブログです

kznrdiindonesia.hatenablog.com

初めてNasi Pecel 屋さんに来た時は、驚きでオプションを頼められなかったが、今回はナマズウズラ卵の串刺しを頼められた。

インドネシアにまた少し溶け込んだような気持になった食事でした。

参考まで、4人でRp93.000(732円)。

 

ランキング参加しています。


人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ

Tuban の街の散歩と果物屋さん

2022年8月6日土曜日

Tuban へ出張に来て、ホテルの前の通りを1kmちょっと散歩した。

ホテルへ車で送ってもらっている時、車窓から見える景色で気になるものがあった。

今日は、それを直接見ようと散歩に出かけた。

その一つが、電飾された欄干のある橋。

電飾された欄干①

更に近づいて、写真を撮った。
Tuban の街も、道は一方通行が多い。

電飾された欄干②

バイクと車の間をタイミングをみて、渡った。

ジャカルタと同じく信号機は少なく、自己責任で渡るしかない。

一年もインドネシアに居ると道路横断は、少しは慣れて来た。

反対側の欄干

本当の目標の果物屋さんが見えて来た。

車の車窓から見ていた、気になる『果物屋さん』。

果物屋さん

大きな果物が、紐で吊り下げられている。

LEDの明るい照明に照らされて、吊り下げられている果物の表情が非常にユニークである😀😊🤣。

吊るされた果物

吊るされたSemangka(スマンカ)「スイカ」を見ていると、子供のころよくあったスイカビーチボールを思い出す。

ビーチボールイカ模様は、遠い昔の思い出。

これを知っている方は、もういい年齢になられている事だと思います。

手前のカゴに盛られた果物の用途は、知らないです。

吊るされたスイカ

果物屋さんを歩いて、通り過ぎたが何か気になって、振り向いて写真をもう一枚撮った。

吊るされた果物たちが、「買って」と言っているよで、何か後ろ髪を引かれる。

振り返ってもう一枚

見ていると凄く楽しくなる果物屋さん。

何か買って帰りたいが、ホテルの部屋には食器も切る物も何も無い。

ミカンくらいは買って帰れるが、これはいつも生ジュースで飲んでいるので、皮を剥いて食べるよりジュースで飲みたい。

コロナの時期、インドネシア入国時にホテル拘束された時に、数回このミカンを食べた経験はある。

生ジュースのミカンは凄く美味しいが、生ミカンは味の薄いミカンで60点くらいの味である。

愛媛生まれの私としては、インドネシア産のミカンを皮を剥いて食べる気力が湧かないです。

でも、インドネシアの生ミカンジュースは、爽やかで少し酸味があって、日本で飲むミカンジュースより好き😊。

インドネシアでのお勧めの一品です。

 

ランキング参加しています。


人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
 

Tuban で日本食レストランに入る

2022年8月5日金曜日

Tuban の宿泊しているホテルの近くを歩いていると、建物の一階に店構えから日本料理屋さんとわかる店を発見。

暖簾に「日本 寿司」と書かれている。

白木の格子戸で、超高級感があり敷居が高そう😐。

地方の町の日本料理屋さんなので、超高級でもどうにかなりだろうと、格子戸を開けて入ってみた。

店に入ると、お客さんは若い女性二人のお客さん以外誰もいない。

壁に日本語で「寿司、うどん、おにぎり、おでん・・・」日本料理の名前が、書かれている。

店内は、店先の超高級感から一般的日本料理屋さんの雰囲気に変わり、内心「ホットした」。

店の入口

渡されたメニューに、ひと通り目を通した。
各料理に写真が付いていて、英語で料理の説明が付いている。

数あるメニューの中から、『サーモン&明太丼』(Rp60.000)を選んだ。

写真からサーモンが見えないのが、少し気になるが👍マークが3つ付なので、決定。

サーモン&明太丼(Rp60.000)

注文の料理が届いた。

メニューの写真とよく似ている。

写真より実物の方が美味しそうに見える。

『サーモン&明太丼』と言うより、見た目は『うに丼』に何となく見える。

箸でなくフォークとスプーンが付いて来た。

店の人に箸を要求しようとしたが、これも海外で食べる日本食の醍醐味だと思いやめた。

出て来た料理

アップで見ると益々『うに丼』。

トッピングで、メカブのようなものが載っている。

インドネシアの地方の町で、日本料理に遭遇できると思ってもいなかった。

で、実食

「う~~。味が変🤪」

ケチャップとマヨネーズ混ぜて作るオーロラソースの味がする。

それもケチャップ多めの甘口のオーロラソースが、タップリの味。

オーロラソースで、白飯を食べている感じ。

所々に小さく切られたサーモンが、少しある。

うに丼』のイメージが、一口目で無くなった。

二口目で、右手のスプーンが止まった。

インドネシア料理を食べる癖で、左手に持ってしまっていたフォークも止まった。

 

注文していたお茶を飲んで、少し休憩。

サーモン丼

見た目、凄く美味しそうだったのに・・・残念😥。

気を取り戻して、『オーロラソース丼』を味わいながら、完食した。

 

でも実は、テレビで見る、海外での「絶対違う日本料理」の体験が出来て、何か非常に嬉しい😊😄😍。

海外で食べる日本料理のこのような体験に遭遇したい気持ちが、自分自身の心の奥底にあった。

 

ジャカルタの日本料理店は、日本の料理店がジャカルタに出店していて、作る人はローカルの人だが、料理は日本で食べる料理そのもので、非常に美味しい。

でも、それは日本に帰ればいつでも食べられる。

今日食べた、日本料理は日本から遠く離れたこの場所に来なければ食べられない。

 

日本に居れば、食べられない貴重な体験でした✨😋🥰。

 

ランキング参加しています。


人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ